夏休み親子水源地体感デー in 矢木沢ダム

水源の美しく豊かな自然環境と水の大切さをもっと身近に体感していただくためのイベント「夏休み親子水源地体感デーin矢木沢ダム」が開催されます。
 
この機会にぜひ「矢木沢ダム」へご家族そろってお越しいただき、水源地の美しい自然環境や水の大切さを“体感”してみてはいかがでしょう!
 
【開催要項】
 ■日程
  平成20年8月19日(火)〜8月21日(木)の3日間
  ※荒天や防災体制時の場合は、見学会の一部又は、全部を中止することがあります。
 ■場所
  矢木沢ダム
  (群馬県みなかみ町)関越道「水上インター」より車で約40分
  ※案内図をご参照下さい。(矢木沢ダムへの公共交通機関はございません)
 ■内容
  約1時間30分かけて矢木沢ダムや奥利根湖を職員が皆様をご案内します。
  1.矢木沢ダムの仕組みや役割を見て聞いて体感しよう!
   普段立ち入ることができないダム堤体を見学して、ダムの仕組みや役割を体感します。
  2.奥利根湖から美しい自然環境や矢木沢ダムを体感しよう!
   奥利根の美しい自然やダム湖の水を間近で観察し自然環境や水の大切さを体感します。
 
  詳細は独立行政法人水資源機構 沼田総合管理所
  TEL:0278−24−5711


2008.07.26 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

ますのつかみどり

ますのつかみどりみなかみ町の夏の好評イベント「ますのつかみどり」が今年も開催されます。
捕まえた「ます」は、その場で塩焼きにして食べられます。
 
水遊びが大好きなお子様をはじめご家族みんなで楽しめるイベントです。
ぜひお出掛け下さい。
 
【開催場所】
・道の駅 水紀行館(0278-72-1425)
  8月1日〜24日 10時〜、12時〜、14時〜 300円
2008.07.22 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

至仏山登山道の閉鎖解除

至仏山登山道の閉鎖解除になります。
 
残雪期の植生保護のため、至仏山登山道は5月11日(日)から閉鎖されていますが、7月1日(火)に登山道閉鎖が解除されます。
 
なお、植生保護及び登山者の安全を確保するため、山ノ鼻から至仏山頂(通称:東面登山道)は、「上り専用」です。
 
「下り」には利用しないでください。
(山ノ鼻から森林限界までの往復は除く)
 
また、「雪渓」を避けるために、指定された登山道から外れて植生の上を歩行することのないようにしてください。
 
年によって違いますが、山開きから7月下旬くらいまでは雪渓があります。適切な登山ガイドと入山するようお願いします。
 
また、雪渓歩きは転落・滑落の危険を伴うため、雪上技術を持たない方は、入山を控えてください。
2008.06.24 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

坤六峠の冬季閉鎖が解除

尾瀬(鳩待峠)へ通じる坤六峠の冬季閉鎖が解除となりました。
これで、水芭蕉が咲き始めた尾瀬(鳩待峠)にぐ〜んと近くなります!
 
また、尾瀬への直通バス「尾瀬ライナー」が今年も運行されます。
「尾瀬ライナー」についての詳細はこちら
2008.05.30 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

ノルンみなかみフラワーガーデン

ノルンみなかみフラワーガーデン
みなかみ町ノルン水上スキー場では、今年のオープンに向けて、昨年のスキーシーズン前から、土作りをはじめていて、約5ヘクタールの花畑もスタッフ総出での作業だったとか・・・
 
レストハウス前の2コースにスイセン17種20万株を植え、白銀のゲレンデは、今期一面の花畑に姿を変えた。すでにオープンしているが、開花の遅れもあって、見ごろは5月の連休あたりになりそうです。

新緑とスイセンの黄色とのコントラストは、カメラを持って出かけたい撮影ポイントがあふれていて、これからのお天気が楽しみです。
オープン期間は、夏山リフト営業もあり、空中から見下ろすこともできるほか、山頂のリフトを降りると、谷川岳や武尊山などの雄大な景色がひろがります。

詳しい開花状況は、フラワーガーデンまでお問い合わせください。
http://www.norn.co.jp/
2008.04.25 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

「尾瀬ライナー」運行情報

水上温泉から行く、「尾瀬ライナー運行情報
 
今年の運行は、6/1(日)〜10/13(月)に決まりました。
2008シーズンの尾瀬ライナーの料金は、平日大人5,000円(休前日は6,000円)です

尾瀬ライナーの運行情報などの詳細、ご予約は、
水上温泉旅館協同組合までお願いします。
TEL 0278-72-2611
2008.04.25 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

水上宝台樹やすらぎの森自然花苑「芽ぶきまつり」

水上宝台樹やすらぎの森自然花苑では、GWの5/3に「芽ぶきまつり」が開かれます。
 
5月は、山の木々が競って芽吹く季節。祭りには、自然花苑を散策するコース(予約制)が用意されています。
 
体験イベントでは、熱気球の搭乗体験ができるほか、陶芸・工芸作品づくり、そば打ちなどの体験が楽しめる企画が盛りだくさんです。
入苑料に食事が付くセットプラン等もあります。
詳しいことは、武尊山観光開発までお問い合わせください。
TEL 027-237-1616
2008.04.23 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

シャトル観光馬車運行情報

シャトル観光馬車運行情報
今年も水上温泉街を観光馬車が走ります。

運行期間:4月26日〜11月中旬
運休日:毎週火曜日
運行時間:JR水上駅発
     AM10:00〜PM3:00

乗車利用料
●1周コース 大人2000円
      小人1000円
●1区間 大人500円
    小人300円

運行コース
水上駅→湯原橋→ふれあい交流館→温湯橋→水紀行館(道の駅)→
→若栗橋→温泉街駐車場→JR水上駅

詳細のお問い合わせは
水上温泉旅館協同組合 0278-72-2611
馬車直通 090-2634-8733
2008.04.15 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

ラフティングパック

水上温泉〓さんらく荘のラフティングパックツアーの季節がやって参りました!お待ちしてます。女将
2008.04.12 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

みなかみバンジー2008

みなかみバンジーが、みなかみ町内の諏訪峡大橋では、4/25からの期間限定で本年のバンジージャンプ営業をスタートします。
 
日本でも珍しいブリッジバンジージャンプ、ちょっとの勇気で自分に挑戦!

みなかみバンジーのマスターは、バンジーが盛んなニュージーランド安全協会の資格を持ち、安全管理も安心です。
2008.04.11 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

本山修験宗三重院の火渡り

4/12 午後5時から、群馬県みなかみ町下津の本山修験宗三重院で護摩を焚いた残り火の上を渡る「火渡り」が行われます。
住職につづいて、素足の修行者が歩き、無病息災や家内安全を祈願する祭事として例年行われているものです。
今年は660年の記念祭として落語の披露もあります。

詳しいことは、本山修験宗三重院まで
http://www9.ocn.ne.jp/~sanjyuin/
2008.04.09 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

第31回NHK杯全日本選抜カヌースラローム競技大会

みなかみ町に春の訪れを告げる恒例の、NHK杯全日本選抜カヌースラローム競技大会が今年も利根川の源流で繰り広げられます。
谷川連邦に積もった雪が、春の穏やかな日差しに誘われるかのように、雪解け水となって利根川の流れはいっそう鮮やかに染まります。

大自然の中、日頃の鍛錬から生まれるハイレベルな技と興奮のランディングを是非ともご覧ください。

開催日時 平成20年4月20日(日)
開会式 午前8時から
デモンストレーション 午前8時30分
競技開始 午前10時15分

会場 道の駅水紀行館前
    みなかみ町利根川特設会場

詳細は、町役場観光商工課(0278-62-2111)

オフィシャルサイト
http://www.canoe.or.jp/tournament/2008/2008_31nhk.html
2008.04.07 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

第25回全国都市緑化ぐんまフェア/花と緑のシンフォニーぐんま

第25回全国都市緑化ぐんまフェア花と緑のシンフォニーぐんま開催中!
 
緑豊かな潤いのあるまちづくりを目的に昭和58年から毎年全国各地で開催されている花と緑の祭典です。今年は、3/29から6/8まで、群馬県内各地で開催されているイベントのお知らせです。

群馬県中心部に位置する、前橋公園・敷島公園・高崎城址公園の3ヶ所が総合会場として様々なイベントが行われています。
このほか、県内各地に様々なサテライト会場が設けられていて、みなかみ町においても、次の4ヶ所が会場になっています。
県内でも特に自然色豊かなみなかみ町から、最新の情報や緑化技術などを発信しております。

・湯檜曽公園
  (谷川岳の眺め清流など大自然と調和する公園)
・上ノ原「入会(いりあい)の森」
  (森が育む水系と流域の里山景観の保全と活用)
・たくみの里
  (旧街道の宿堰と花飾りの景観。体験も楽しめる里。)
・猿ヶ京ネットワーク
  (休耕田を利用した菜の花畑2ヘクタール)

週末は、春のやわらかな陽射しに誘われて、ご家族みんなで、おでかけください。

詳しいことは、群馬県のホームページをご覧ください。
http://ryokukafair.pref.gunma.jp/
2008.04.05 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

道の駅「水紀行館」足湯オープン

道の駅水紀行館」にこのほど無料の足湯がオープンしました。
 
長さが約10メートルで、最大で20人ほど同時に入ることができます。
 
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
TEL 0278-72-1425 FAX 0278-72-1426
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/
2008.03.29 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

水上温泉周辺、紅葉情報と紅葉スポット

水上温泉周辺の紅葉情報をお伝えします。
水上温泉周辺では、10月上旬から11月初旬にかけて様々な紅葉スポットで美しい紅葉がお楽しみいただけます。
 
気象庁では今年の紅葉は例年より遅れるとの発表がありましたが、例年の紅葉の時期(主な紅葉スポット)は下記の通りです。
 
 ・坤六峠 10月初旬
 ・谷川岳山頂 10月初旬
 ・奥利根水源の森周辺 10月10日頃
 ・谷川岳天神平 10月10日頃
 ・照葉峡 10月中旬
 ・一ノ倉沢 10月20日頃
 ・藤原湖 10月25日頃
 ・諏訪峡 11月初旬
 
水上温泉周辺の紅葉も例年より遅いようですがご参考になれば幸いです。
2007.10.02 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

水上温泉 おいで祭り

地元有志により「水上温泉 おいで祭り」が復活いたしました!
 
水上温泉の初秋を楽しむ「おいで祭り」
踊って笑って元気でる!
 
是非、水上温泉の湯原温泉街へお出掛け下さい!!
 
  9月8日(土)18:00〜21:30
        「おいで踊りパレード」
 
    9日(日)12:00〜16:00
        「御輿渡御」
2007.08.22 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

今年もやります!アドベンチャーフェスティバル

例年、好評のアドベンチャーフェスティバルの開催が決定しました!
今年は、9月29日・9月30日の2日間の開催となります。
 
ラフティングキャニオニングカヌーバンジージャンプ
パラグライダーなどのアドベンチャースポーツがお得に楽しめちゃいます!
 
アドベンチャー大好きな人はもちろん、気になるけどやった事の無い人もこの機会にぜひ、チャレンジ!
2007.08.20 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

MINAKAMI BUNGY EVENT 2007(ブッリジバンジージャンプ)

MINAKAMI BUNGY EVENT 2007開催中!
 
期間限定にて、日本唯一のブッリジバンジージャンプがここ、みなかみ町で体験できます!
 
【開催期間】2007年8月10日(金)〜9月30日(日)
【体験料金】1回目7,000円 2回目3,500円
【参加制限】13歳以上/40kg〜105kg
【問合せ・ご予約】
 アドベンチャーフェスティバル実行委員会
 TEL0278-72-9008
 
ぜひ、この機会にブッリジバンジージャンプに挑戦してみては?

2008年のみなかみブリッジバンジージャンプの情報はこちら
2007.08.10 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

藤原湖一周マラソン

今年も、藤原湖一周マラソン大会が開催されます。
藤原ダム完成記念として始まったこの大会も今年で、なんと第50回!

湖を一周するマラソンを通して地域の人々との交流を深め、豊かな自然と温泉を満喫出来ます。

 開催日…8月26日(日)小雨決行
 締切日…7月20日(金)まで(当日消印有効)

【お問い合わせ】
 みなかみ町役場 観光商工課内
藤原湖一周マラソン大会」事務局
 TEL::0278-62-2111
 FAX::0278-62-3211

詳しくは、みなかみ町ホームページをご覧ください。
 http://www.town.minakami.gunma.jp/
2007.07.13 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

みなかみシャトルバス、温泉ぶらり号運行中!

みなかみ町を「ぶらり」と観光するのにオススメなのが
みなかみシャトルバス温泉ぶらり号」!
 
乗り降り自由で1日乗り放題!
さらに、4つの日帰り温泉入浴割引券つき!
(各施設とも250円で入浴できます)
 
お求めは、JR上越線水上駅前の水上温泉旅館共同組合をはじめ、
みなかみ町内の各施設でお買い求めいただけます。
詳しくは下記のお問合せ先までお問合せください。
 
【問い合わせ】
 みなかみ町観光まちづくり協会 0278-62-0401
 http://www.enjoy-minakami.jp/
2007.07.02 水上温泉山楽荘水上温泉、観光情報

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。